

レッスンの後のあいさつは、「お疲れ様」じゃない?
本日のゆったりピラティスクラスを受講された生徒さまに、 いつも通り「お疲れさまでした」とお声がけすると、 「先生、それ間違ってます! 疲れていませんから。 レッスンを受けた後は、一番元気になるんです。 カラダもココロも軽くなって、うきうきした気分になるんです。...
2019年2月15日


天使ちゃんと、もうすぐ会える❤
今日のマタニティピラティスのクラスは、4日後に出産を迎える生徒さまの最後の受講日でした。 腰痛にお悩みでしたが、今はまったく腰の痛みはなくなったそうです。 妊娠される前からピラティスをスタートされているので、骨盤底筋群のコントロールもお手の物です。...
2019年2月8日


ラクロスボールでコロコロ お尻の硬直を緩めれば腰痛もすっきり
腰痛がお悩みという本日のマタニティークラスの体験者さま。 ラクロスボールでお尻をコロコロ、椎骨を丁寧に動かし、お尻のストレッチもたっぷりして頂きました。 レッスン後にはお悩みの腰痛がなくなりました。 お腹の赤ちゃんの成長に伴い骨盤の前傾(反り腰)が進むと、腰痛が出やすくなり...
2019年1月28日


春を迎える準備
今日はOFFの日 いつもより暖かいので、ベランダをお掃除して植木のお世話をしました。 ベランダの鉢たちも春の準備に入っています。 梅ののつぼみが、ほころび始めました。 シクラメンは、冬からずっときれいに花を咲かし続けています。 ヒヤシンスの球根も、蕾が出てきました。...
2019年1月22日


寛永堂の黒豆茶
今日は、青山通りにある和菓子屋さん『寛永堂』に寄りました。 ここのお店は、京都が本店だそうです。 お店に入ると、お菓子を一切れとお茶を出してくださいます。 丹波の黒豆で作った黒豆茶 このコーヒーのような色のお茶です。 あまりにも美味しかったので、和菓子と一緒に買ってきました...
2019年1月21日


『グルテンフリー、だけじゃない』ナツキッチンの美味しいスイーツ
ちょっと一息、ほっこりしたい時、甘いものが食べたいですよね。 すべてオーガニック食材、発芽玄米をメインにしたグルテンフリーの美味しいスイーツを見つけました。 グルテンフリーだけど、パサパサ感やのどに詰まる感じはまったくなくって、一つ一つ個性的なスイーツです。...
2019年1月18日


ミッドタウン近くの美味しいランチ
オフの日の今日は、ミッドタウン近くにある『和門 おく山』さんで美味しいランチをいただきました。 今日の『日替わりまかない定食』は、鯛のカマの塩焼き 塩焼きが美味しいのはもちろんのこと、ご飯もツヤツヤで美味しく、ほっこり幸せ気分。 その後は、都庁まで運転免許の更新に。...
2019年1月15日


お誕生日のお祝いは日本酒で
昨晩は、妹が少し早めの私のお誕生日のディナーということで、美味しい日本酒と和食をご馳走してくれました。 大塚にある美味しい日本酒のお店『串駒』です。 蔵元から直接買い入れる全国からの銘酒が揃うこのお店は、十四代を世に広めた伝説の居酒屋なんだそうです。...
2019年1月13日


春を待つ楽しみ
今日の赤坂は、空気はキンとしているものの青空に恵まれ気持ちの良い日です。 大好きな和菓子屋さんの青野では、もう栗のお菓子が終わっていました。(残念!) その代わりに、鴬餅、イチゴ大福、羽二重餅など、春を呼ぶ優し気なお菓子が並んでいました。...
2019年1月7日


大人になったから? 2日で卒業気分のお正月
子供のころの、お正月は今よりもっと特別な時期でした。 暮れには、羽根つきの羽、凧揚げ用のタコを新しく買い、お正月をわくわくしながら待ったものです。 大晦日だけは許されていた夜更かしをして、行く年くる年を見る。 元旦の朝は、これもこの日だけ許されるお酒「お屠蘇」を少しだけ飲み...
2019年1月3日